セキュリティ総論A
基本情報
担当教員 | 曽根 秀昭 教授 菅沼 拓夫 教授 水木 敬明 准教授 和泉 諭 特任准教授 |
---|---|
開講形態 | オンライン (WebEXによるリアルタイム配信) |
時間割 | 後期(金) 17:00-18:30 |
講義開始日 | 2021/10/01 |
授業の目的・概要及び達成目標等
情報セキュリティについて、その基礎となる知識を広く論じる。具体的には、一般的なユーザの視点から、情報セキュリティに関する基本的なリテラシー、攻撃・防御の事例を紹介し、開発・運用者の視点からプログラムやネットワークにおけるセキュリティリスクを説明する。さらに暗号技術がどのように世の中で利用されているかについてサーバ証明書等を例に取り述べ、大学などの組織における情報セキュリティ対策のためのポリシーなどの制度及び組織体制と利用者における情報倫理について述べる。
授業計画
- セキュリティリテラシー
- セキュリティ攻撃の事例
- セキュリティ防御の事例
- プログラムのセキュリティリスク (1)
- プログラムのセキュリティリスク (2)
- ネットワークのセキュリティリスク (1)
- ネットワークのセキュリティリスク (2)
- ネットワークのセキュリティリスク (3)
- 暗号技術と実利用例 (1)
- 暗号技術と実利用例 (2)
- 暗号技術と実利用例 (3)
- 情報セキュリティーポリシー
- 情報セキュリティ対策体制
- 情報倫理
- まとめと試験
成績評価方法及び基準
出席状況及び、試験結果から総合的に判断する。